今は、トラトラ兄弟猫&時たま猫人形blog
by すみや
カレンダー
猫ともプロフィール
ミヤ 1995年生まれ♀
わがままな甘えんぼう
2014年11月虹の国へ
アヤメ 1997年生まれ♀
クールでマイペース
2011年12月虹の国へ
コリン 1998年生まれ♀
楚々とした控えめ
2016年5月虹の国へ
パラリン 1998年生まれ♀
人見知りでもおねだり上手
2006年11月虹の国へ
ヒコ 2009年生まれ♂
やんちゃ坊主
2014年2月虹の国へ
ジュン 1995年生まれ♂
気の良い猫の友
2008年8月虹の国へ
カテゴリ
Twitter
リンク

2018年10月3日 更新 
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
コリン(402)
アヤメ(393)
ヒコ(393)
ミヤちゃん(390)
ミヤちゃん2(385)
トラ次郎(353)
チャ太郎(353)
花(315)
ヒコ2(288)
ミヤちゃん3(108)
街散歩(108)
コリン2(70)
収穫(60)
ジュン(58)
埼玉スウィーツ(41)
料理(34)
三猫(30)
アヤメ2(29)
パラリン(28)
四猫(23)
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 12月 31日
今年一年、 お世話になりました。  台所の神棚には、来年も 注連縄をすることができませんが、 猫神様が、 すみ家を 守ってくれることでしょう。 ここの本来の主、 荒神様には、粗相がないように 猫神様には、良く言い聞かせました。  皆様、良いお年をお迎え下さい♪
2017年 12月 30日
美味しいねぇ~♪  チャーちゃん、ひとりじめ。
2017年 12月 29日
午前中、風呂猫 猫町さんから電話があって、 今度の猫雛展のDMに使わせてくださいと 依頼があり、 これから仕上げますが、 間に合えば、良いですよ~、 と軽く返事をしたのですが…。 キャー!! お雛様の台が、壊れてるー!! イメージしていたものと仕上がりを 変えなければいけないが、 間に合うか、すみや!!
2017年 12月 27日
尻尾のお手入れ、チャーちゃん♪  ん? 尻尾が、増えました。  (*´σー`)エヘヘ トラが、引きちぎった椅子用の座布団の紐を チャーの尻尾と並べてみました。 ちょこちょこと悪戯をするトラ君に対して、 頭脳派のチャーちゃん。 将来は、猫又になってしまうかも…。  PC
2017年 12月 26日
お昼寝トラ君。 「トーラ君♪」と呼び掛けたら、  寝ぼけ眼で、小さく 前足グーパーグーパー。  何度かやっていたけど、 また、寝ちゃいました。
2017年 12月 22日
畳も 襖も 障子も 綺麗になりました。  そして、多めの爪研ぎ設置。  暫くは、 新しい建具に様子を伺っていた 猫たちですが、落ち着きました。 このまま、良い子でいてくれますように…。
2017年 12月 16日
2間続きの畳の部屋は、 6畳間は、フローリング、 8畳間は、畳を新しくしました。 新しく入った緑の畳は、 良い匂いなのですが、 ところ所、筋が入っていました。 気になります…。  ネットを調べたら、 ある畳屋さんのHPで、 「たまに黒い筋みたいに見えることもあるが、 折り皺で、暫くすれば直ります。 ただ、うちでは、補修して目立たなくしてから、 納品します。」 とありました。 これ、たまにじゃないよなぁ…。 8枚あるうちの6枚だし…。 そんな風に畳を眺めていたら、 引っ掻き傷が、もう出来てました。 あちゃ~!! 直してもらうか、悩んでいるところです。
2017年 12月 11日
なんだかいつもと違う気配を 感じているトラトラ兄弟。  襖も畳も外しちゃって、 どうしたのかなぁ・・・。  良く言えば「昭和レトロ」なすみ家、 長年の劣化と歴代猫達の爪痕のため、 少しばかりリフォーム中です。 ミヤちゃんが、爪とぎをした障子。 コリンが、爪とぎをした畳。 ヒコが、破いた襖。 綺麗になると思います・・・。 トラトラ兄弟、爪とぎを置いておけば、 そんなには、畳で爪を研ぐことはありません。 ただ、 チャーが、襖を開けて押し入れに入ってしまうので、 どうしても爪痕がついてしまいます。 それを阻止するには、 どうしたらいいか、思案中です。 どなたか、いい方法があれば、 教えていただきたいものです。  (2匹の顔が、 悪わるに見えるのは、錯覚だろうか…) PC
|